おひるねのじゅもん、おすすめの聴き方

LINEで送る
Pocket

まずは、思うように
聴いてみてください(^^)

たいていの人は、とりあえず

「おひるねのじゅもん」

という名前のものを

 

最初のベルが

ちょっとうるさいかな、

ぐらいの音量にして

 

 

聴いてみたいように

聴いてもらえば、

 

 

リラックスと

リフレッシュの効果を

感じてもらえます。

 

なので、それで十分。

余分に言うことはない。

と思っていたのですが、

 

 

たま~に、わざわざ

効きが悪そうな状態で聴いて

「私には効きませんでしたよ」

 

とおっしゃる方も

いらっしゃいましたので(笑)

 

 

そういう時にアドバイスすることを

まとめてみました。

 

おひるねのじゅもんには
よりよく効く聴き方があります

おひるねのじゅもんは

基本的には聴きたいときに

聴いてもらえばよいのですが、

 

 

一応、より効果が出やすい

・聴くタイミング

・聴く環境

・聴く道具

・聴く姿勢

などがあります。

 

 

あと、大丈夫とは思いますが

こんな時には

聴かないほうがいいよ、

という場合もあります。

 

 

よりよく効く

オススメの聴き方を

ご案内しておきます。

 

 

おひるねのじゅもんを
聴くタイミング

リラックスしたい時で

リラックスしてもよい時、

 

それも、ちょっと居眠りしても

構わないようなタイミングに

聴くとよいです。

 

YouTube公開版の場合は

聴き終わりが起きたい時間になるように

スマホのアラームにセットしたり、

 

ちょっと余裕がある二度寝のときに

再生するといいでしょう。

 

 

とてもスッキリした

いい気分で目覚めることができます。

 

おひるねのじゅもんは

ダウンロードしておいて、

 

 

スマホを機内モードにしておけば

寝ている間に枕元に置いても

電磁波を気にしなくてよくなります。

 

逆に、こんな時には
聴かないでください

ちょっと考えれば

そんなことしないとは思うのですが、

 

 

運転中などの、

身体がほとんどじっとしていて

 

しかも、覚醒状態を

保たないといけない時には

絶対に聴かないでください。

 

 

おひるねのじゅもんは

注意を向けていなくても、

 

 

日本語が分かる人の

耳に入るだけで

影響がでてきます。

 

 

おひるねのじゅもんを
聴く環境

つぎに、おひるねのじゅもんを

聴く環境についてです。

なるべく静かで落ち着けるところ

できればですが、

あまり周りに雑音がなくて

 

 

おひるねのじゅもんを

聴いている間、

 

自分が急に

対応しなくてはいけない用事が

なるべくない環境にしてください。

 

 

スマホはマナーモードにしておく。

 

小さいお子様がいる方は

その間だけでも

誰かに預けておく。

 

 

気にかかることがない

状態が理想です。

 

 

目を開けたり

立ち上がったりして

急な用事に対処すると、

 

 

せっかくのリラックス状態が

途中で覚めてしまいます。

 

 

そういうときは

ちょっとしたコツを覚えて

リラックス状態をキープして

おかない限り、

 

 

用事が終わってから戻っても、

じゅもんの効果を

十分に味わえないでしょう。

 

 

できれば少し暖かい所で聴く

 

20~30分じっとして

身体の末端まで血が巡るように

調整する効果のあるじゅもんなので、

 

 

あまり寒い所で聴くと

冷えている末端を巡った分だけ

身体が冷えてしまう場合があります。

 

 

逆に、そこにじっとしているだけで

熱中症になってしまうような

暑い所で聴くと、

 

 

暑さへの対処が

遅れてしまう場合がありえます。

 

 

適度な、どちらかといえば

少し暖かいくらいの

室温や、服装で

 

聴くことをおすすめします。

 

 

普段寝ているおふとんの中は

きっと丁度いいですね。

 

 

おひるねのじゅもんを
聴く道具

スマホで再生」で構わないのですが、

ちょっとだけ補足しておきます。

 

 

具合のいいスピーカーやイヤホンで

あまりスピーカーの音質が低いと

効果が薄くなってきます。

 

 

あまり効きがよくないなあ、

背景の音が気になりすぎる、

と思った時には

 

 

イヤホンを使うなど、

音の出方を変えてみるのも

よいかもしれません。

 

 

座って聴くときはイヤホンがおすすめ

座って聴くときは

イヤホンをつけるのがおすすめです。

 

 

寝ているときより

スピーカーから遠くなりがちですし、

 

 

周りが少し騒がしい場合が

多いでしょうから。

 

 

スマホでアラーム設定するときのひと工夫

アラームとしてスマホで再生する場合は

機内モードにしておくと、

 

電磁波が少なくなるので

枕元に置いても安心です。

 

ダウンロード版を

ダウンロードして

アラームアプリに

セットしておきましょう。

 

 

おひるねのじゅもんを
聴く姿勢

「ゆったりと楽な姿勢」ならOK

 

ほとんどの音声の

最初に案内している通り、

 

 

「ゆったりと楽な姿勢」であれば

寝ていても、座っていてもOKです。

 

ただし、

 

寝た姿勢で聴くと寝落ちして、

目覚めの誘導が

耳に入らない可能性も出てきます。

 

そういう可能性を減らすためにも

最初のベルがちょっとうるさい、

ぐらいのボリュームで

聴くことをおすすめします。

 

 

身体を大きく動かさない

「ゆったりと楽な姿勢」

をとって、なるべく身体を

意識的に動かさずに

聴いてください。

 

 

多少の身じろぎなら

ほぼ影響はないのですが、

 

 

何かの作業をしたり、

大きく姿勢を変えたりすると

意識が覚醒・緊張の方向に

向かい始めてしまいます。

 

 

“効きすぎる”体質の人は座禅など

少数ですが、あなたが一部の

「エネルギーに敏感過ぎる」

タイプの方の場合は、

 

 

身体をリラックスさせた

状態で聴くと、

 

 

意識がリラックス方向に

飛んで行き過ぎる、

というご感想もありました。

 

 

そういう場合は

座禅を組んだり、

 

 

身体の中心に力が入って

末端が脱力するような

 

正しい瞑想の姿勢をとって

聴くと丁度良いようです。

 

 

おひるねのじゅもんの
聴き方まとめ

おひるねのじゅもんは

・リラックスしたい、居眠りしてもいいときに

・なるべく途中で邪魔が入らない環境で

・スマホスピーカーや、イヤホンを使って

・心地良く聞こえるようにして

・基本的にとにかく楽な姿勢で

聴いてください。

 

 

目覚めのアラームに設定するのは

とてもおすすめなので

是非試してみてください。

 

 

下のボタンから行けるページに

目覚めに使える「おひるねのじゅもん」の

無料ダウンロード方法が書いてあります。

LINEで送る
Pocket